(歩み)中野広之監督と孫市まつり |
第5回孫市まつり (2009年3月29日) |
孫市まつりをはじめて見学参加し、行列や鉄砲演武などを撮影。
のちに「雑賀衆本拠の町 和歌山市駅前 第5回孫市まつり」を編集作品化。
以下のURLで完全版とダイジェスト版をご覧いただけます。
http://www.ssp-tv.com/eizouzyuku/eizouzyuku.htm
|
第6回孫市まつり (2010年3月28日) |
シンポジウム「雑賀孫市と映像、そしてまちづくり」コーディネーター
シンポジウムのための映像撮影および制作
(矢宮周辺、蓮乗寺、太田城水攻め跡、印南など和歌山県内雑賀衆ゆかりの地)
野外劇「戦国のガンマン雑賀孫市〜孫一のなぞにせまる〜」演出
第六回孫市まつり野外劇予告「雑賀孫市VS信長」制作
予告編第6回孫市まつり「信長を最も恐れさせた男」制作
予告編「雑賀衆の謎に迫る!復活する雑賀衆」制作
|
第7回孫市まつり (2011年3月27日)
|
野外劇「歴史に封印されし戦国最強の男たち」演出
第7回孫市まつり予告編制作
「雑賀孫市見参!雑賀衆伝説の兜・雑賀鉢よ蘇れ!これが、雑賀鉢だ!!」制作
|
第8回孫市まつり (2012年3月25日)
|
野外劇「雑賀孫市見参上!歴史に封印されし戦国最強の男たち」演出
第8回孫市まつり予告編制作 |
第9回孫市まつり (2013年3月31日)
|
野外劇「歴史に封印されし戦国最強の男たち」演出 |
第10回孫市まつり (2014年3月30日)
|
野外劇「歴史に封印されし戦国最強の男たち」を演出 |
第11回孫市まつり (2015年3月29日)
|
野外劇「信長を一番恐れさせた男 戦国最強のガンマン!雑賀孫市参上!!」
を演出。初の試みで野外劇を、市内劇場型で行う。 |
第12回孫市まつり (2016年3月27日)
|
野外劇「信長を撃て!!ガンマン雑賀孫市☆百発百中」を演出
今回も市内劇場型の予定 |
第13回孫市まつり (2017年3月26日)
|
野外劇「信長軍10万を撃退せよ!『雑賀孫市最強伝説』を演出 |
第14回孫市まつり (2018年3月25日)
|
野外劇「日本一の野外劇“鷺森本願寺”にて最終決戦”卍顕如登場!
蛍火絶叫!“信長”を“孫市”は撃てるのか?!」を演出 |
第15回孫市まつり (2019年3月3月1日)
|
野外劇「孫市よ!信長軍十万を撃退せよ!戦勝太鼓・雑賀鉄砲と共に」を演出 |
第16回孫市まつり (2020年3月29日)
|
野外劇「鉄砲王・雑賀孫市!信長が最も恐れた男」を演出予定 (コロナ感染拡大のため中止) |
第17回孫市まつり (2021年3月14日)
|
撮影まつり「語り継げ孫市伝説」を監督演出(コロナ禍の中、無観客にて実施) 予告編@天の巻A地の巻B人の巻、番外編[合計:12分48秒] |